こんにちは、Grecoです。
こんにちは、雫です。
ハイキング後半戦は、ファイト一発よっ
天空のカフェテリア・樹ガーデンをあとにして、ハイキング後半は、源氏山・鎌倉駅方面へ戻ります。
★ 「もう、さいこ~」
ハイキング後半はコースの様子もわかったので、人がいない時にはGrecoもフリーに。
祇園山の時と同じく、一団の範囲内だけで行動します。
雫は尻尾がちぎれそう♪
★ 「ダルメシアンさんもハイキングね」
犬と会ったら、お互いにオンリード。
このダルメシアンは9歳とのことですが、ものすごく元気に山歩きしてました。
★ 「駆け登るわよっ

★ 「ファイト~

★ 「いっぱ~つ

★ 「階段も一気よ」
上で待って下さった方々(右上)が、姉妹の身体能力にびっくりして、たくさん褒めてくれました。
★ 「源氏山まで戻ってきたわ」
下の矢印は、鎌倉駅から大仏ハイキングコース入口へのルートを書いたものです。
★ 「向こうが化粧坂切通しなの」
化粧坂(けわいざか)切通しを降りていくと北鎌倉へ抜けますが、このコースはまた今度。
★ 「頼朝公は、現代的なお顔ね」
源氏山公園、源頼朝公の銅像前で記念撮影。
★ 「あら、なんだか新しくてステキなお店ね」
ハイキングを終え、紀伊国屋に近付いてきたあたりで、見たことのないお店がオープンしていました。
10月にオープンしたばかりの『GARDEN HOUSE』 です。
スターバックスの隣、鎌倉市役所の向かいにあります。
★ 「Family, Couple, Babies, Dogs, are also Welcomeですって
」
ランチがアップルパイだけだった飼い主、たまらず中へ。
★ 「ここは確か、横山さんのアトリエだったハズだけど・・・」
飼い主が鎌倉に住んでいた頃は、ここは漫画家・横山隆一さん
のアトリエでした。
そのアトリエをリノベーションし、鎌倉ハムや鎌倉ビール、富岡商会ともコラボしてオープンしたそうです。
奥の突き当りが受付です。
★ 「ここで案内していただくのを待つわ」
受付の女性(下半身だけ写ってます)に、たくさん褒められたGrecoと雫でした。
★ 「右のテラス席に案内していただいたの」
右の趣きあるテラス席がワンコOKです。
大型の暖房器具もあり、昼なら真冬でなければイタグレも大丈夫そう。
★ 「店内はこんな感じですって」
ランチタイム終了間際だったのでこんなに空いてますが、入ったときはほぼ満席でした。
★ 「うわ~、美味しそう」
パンケーキの他に、ピザやロースハムを使った料理などが味わえます。
★ 「今日も満足満足」
楽しかったハイキングを終え、まったりくつろぐGrecoと雫。
祇園山コースに続いて、大仏コースも制覇したGrecoと雫。
大仏コースの方が距離は長くて標高も高いけれど、コースは祇園山コースよりは整備されていて、比較的歩きやすかったです。
途中に一休みできる天空カフェテリアもあるし、最後にはご褒美の素敵レストランもあるし・・・で、大満足なハイキングでした~♪
よろしかったら、ハイキング楽しかったね!レストランもいいね!クリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓

にほんブログ村