Quantcast
Channel: Grecoと雫のステキ女子を目指して
Viewing all articles
Browse latest Browse all 661

羽鳥湖高原レジーナの森旅行記その1・那須高原編

$
0
0

こんにちは、Grecoです。

こんにちは、雫です。

旅行記に戻るわね。


メグ家横浜散策記を挟みましたが、9/13-14の羽鳥湖高原レジーナの森への旅行記に戻ります。

まずは往路に立ち寄った、那須高原編です。


「途中の佐野SAのランでちょっと休憩音譜

東北道の佐野SAには、小さいながら芝生のドッグランがあります。

Grecoと雫のステキ女子を目指して

・ バビューンするほどの広さはないですが、るんるんと体はほぐせます。
Grecoと雫のステキ女子を目指して

・ パピーのジャックラッセルさんは、まだ一緒に遊べないようでした。
Grecoと雫のステキ女子を目指して


「ランチは那須高原の『あ・かうはーど』よ~牛

羽鳥湖高原に最短で行くには東北道白河ICで降りますが、その2つ手前の那須ICで降りて、那須高原をドライブすることに。
この日は猛暑で那須ICを降りてもまだ31℃あったので、店内一部もワンコOKの
『ダイニングカフェ ボリジ』 にするか、こちら『あ・かうはーど』 にするか迷いました。

でもさすが高原、日影は爽やかだったのと、ディナーは和食の予定なので肉をガッツリ食べようと言うことで『あ・かうはーど』をチョイス。

Grecoと雫のステキ女子を目指して


「日影のテラス席がわたしたちもOKなのラブラブ

Grecoと雫のステキ女子を目指して

Grecoと雫のステキ女子を目指して

お肉ガッツリ・黒毛和牛トリオプレートステーキ
Grecoと雫のステキ女子を目指して


「ここは爽やかな風が通るわねドキドキ

途中の首都高で落下物散乱渋滞にぶつかったので、1時間余計な長時間ドライブお疲れさま。

Grecoと雫のステキ女子を目指して


「ここがイタグレ界でウワサの『ペンション オリーブ』ねビックリマーク

ランチを終え、白河方面へドライブ。
途中、イタグレブログでよくお見かけする
『ペンション オリーブ』 に立ち寄って、ちょっと見学。

Grecoと雫のステキ女子を目指して

Grecoと雫のステキ女子を目指して


「広くて綺麗なランねえ~音譜

さすがイタグレ御用達ペンション、部屋から直接出られるランは広くて手入れが行き届いています。
イタグレ友達同士で貸し切って利用するのもうなずけます。 ここにも一度泊まってみたいなあ。

Grecoと雫のステキ女子を目指して


「さあビックリマークレジーナの森リゾートの始まりよラブラブ

その後は一路、羽鳥湖方面へ。
連泊なら那須もあちこち寄れたのですが、一泊だとレジーナの森周辺をゆっくり散策することを優先しました。

あ~、つくづく連泊で来るところだなあ。。。

レジーナの森に着いたら、まずは総合フロントで受付を済ませ、コテージの鍵を受け取ります。

Grecoと雫のステキ女子を目指して


那須高原ドライブにあたっては、特に

「イタグレ小春とdelicious time 笑顔の食卓」

「アリス&ブルーナの日記」

「イタグレ コウとサチの日記」

の最近の記事を参考にさせていただきました。ありがとうございました。


次回、レジーナの森紹介編へ続きます。


よろしかったら、読んだよクリックしていただけると嬉しいです。

     ↓   ↓

にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

   にほんブログ村


(この記事がトラックバックされています →にほんブログ村 トラコミュ 愛犬とお出かけへ愛犬とお出かけ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 661

Trending Articles